協会だより
平成25年度(一社)日本治山治水協会理事会・通常総会・講演会
8月29日、東京都千代田区ホテルルポール麹町において、平成25年度(一社)日本治山治水協会の理事会(15:00~)、総会(16:00~)及び特別講演(17:00~)が開催され、当協会から若狹会長、安田副会長が出席した。 […]
平成25年度東北・北海道治山林道協議会の要請活動
8月9日、東北・北海道治山林道協議会は、林野庁及び国会議員に対して、来年度に向けた「治山・林道事業の拡充強化に関する」要請活動を行った。 午前10時から岩手県治山林道協会の上机協議会長を先頭に、林野庁長官、次長へ要請を […]
平成25年度東北・北海道治山林道ブロック会議並びに協議会総会の開催
7月4日、盛岡市において東北・北海道ブロック会議が開催され、東北各県と北海道の協会関係者、林野庁計画課川戸入札契約技術企画官、(一社)日本治山治水協会山田会長兼専務理事、岩手県森林保全課佐藤総括課長他出席のもと、治山・ […]
2013.5.22 平成25年度第9回通常総会並びに講演会「北海道における海岸林整備の過去、現状、そして将来展望」の開催について
5月22日15時より、KKRホテル札幌において、平成25年度第9回通常総会が開催されました。 若狭会長の開会あいさつの後、北海道民有林治山林道工事等コンクールの表彰式が行われ、4名の方が知事賞を受賞されました。 […]
2012.11.12 平成24年度日本林道協会理事会・通常総会の開催
11月12日、日本林道協会の平成24年度理事会と通常総会が、ホテル・ルポール麹町(東京都)で開催され、当協会の岡本副会長が出席した。 総会に先立ち開催された理事会では、山口日本林道協会長と来賓の肥後林野庁整備課長から挨 […]
2012.9.6~7 平成24年度(一社)北海道治山林道協会全道事務局長会議並びに現地研修会
当協会の全道事務局長会議並びに現地研修会が、石狩支部管内で2日間にわたり開催されました。 初日(6日)の事務局長会議(KKRホテル札幌)では、来年度予算の動きや会計処理等についての説明・協議のあと、各支部の実状や運営課 […]
2012. 8. 9 東北・北海道治山林道協議会の中央要請並びに (社)日本治山治水協会理事会、総会に出席
東北6県と北海道で組織する「東北・北海道治山林道協議会」は8月9日(木)、林野庁と国会議員に対して来年度に向けた治山・林道事業の拡充強化への要請活動を行った。 当日は、本年度の当番県である青森県の脇川副会長を先頭に、皆 […]
2012. 6.28 東北・北海道治山林道ブロック会議並びに協議会総会の開催
6月28日、青森県東津軽郡外ケ浜町(竜飛ホテル)において、東北・北海道ブロック会議が開催され、東北各県と北海道の協会関係者、林野庁整備課堂本森林土木専門官、(社)日本治山治水協会山田専務理事、青森県庁野呂林政課長他出席 […]
2012.5.23「林内路網整備の加速化を考える」講演会並びに平成24年度第8回通常総会の開催について
5月23日13時15分より、KKRホテル札幌において、「林内路網整備の加速化を考える」をテーマに、講演会が開催された。 (独)森林総合研究所北海道支所の佐々木尚三氏が「路網整備の基礎と作業システム」を演題として、海外の […]
2011.11.15 平成23年度日本林道協会理事会・通常総会
11月15日、平成23年度日本林道協会理事会並びに通常総会がホテルルポール麹町(東京都千代田区)で開催され当協会の若狹会長が出席した。 総会に先立ち開催された理事会では、山口会長と来賓の古久保森林整備部長から挨拶があり […]
2011. 9.28~29 平成23年度(社)北海道治山林道協会全道事務局長会議並びに現地研修会
全道事務局長会議並びに現地研修会が、19名(各支部と本部合わせ)の参加のもと後志総合振興局管内の京極町で開催されました。28日は町の生涯学習センター「湧学館」で矢戸副町長の来賓挨拶を戴いた後、一般社団法人への移行認可や […]
2011.8.8東北・北海道治山林道協議会の中央要請並びに(社)日本治山治水協会理事会、総会に出席
東北6県と北海道の協会で構成する“東北・北海道治山林道協議会”は8月8日(月)、林野庁と国会議員に対して来年度に向けた治山・林道事業の拡充強化への要請活動を行った. 当日は、当協会の若狹会長を先頭に、皆川林野庁長官、沼 […]
2011. 7.6 東北・北海道治山林道協議会総会並びにブロック会議の開催
7月6日、小樽市において東北・北海道治山林道ブロック会議が開催され、東北各県と北海道の治山林道協会関係者、林野庁治山課中西水源地治山対策室長、(社)日本治山治水協会山田専務理事、北海道庁豊田治山課長、佐伯森林計画課長他 […]
2011. 5.19「有珠山噴火と復旧治山対策30周年」記念講演会並びに平成23年度通常総会
KKRホテル札幌において、5月19日13時30分より、北海道大学大学院丸谷知巳教授による記念講演会を実施した。丸谷教授は、ニュージーランドにおける火山荒廃地の自然回復事例を有珠山噴火後の復旧治山対策と対比させながら、治 […]
2011. 5.10 有珠山噴火復旧治山対策30周年記念育樹祭の開催について
有珠山は1977年の噴火後30年が経過し、この間、国有林や民有林の治山事業などによる復旧対策が荒廃山地に講じられて地域の復興がすすんだことから、当協会は、(社)国土緑化推進機構の「緑の募金交付金」の支援を受けて、「有珠 […]
2011. 3. 8 有珠山噴火復旧治山対策30周年記念 「防災の森林づくり協定」の締結について
当協会は、1977年の有珠山噴火後30年が経過し、荒廃山地に民有林治山事業などが講じられて,地域の復興がすすんでいることを記念して、復旧治山対策記録誌の作成など「防災の森林づくり事業」を実施しているところです。 その一 […]
2010.11.16~17 日本林道協会創立60周年記念講演会及び現地視察
治山・林道コンクール表彰式の後、日本林道協会創立60周年の記念講演会が開催された。 講演は、森林林業再生プラン 路網・作業システム検討委員会座長の東京大学教授 酒井 秀夫氏による、「日本林業の再生と木材生産システム・路 […]
2010.11.16治山・林道工事コンクール表彰式及び林道協会功労者表彰
日本林道協会の通常総会に引き続き、午後1時から平成22年度の「治山・林道工事コンクール表彰式」及び日本林道協会創立60周年を記念して「林道功労者表彰」が行われた。 当協会の受賞者はそれぞれ次の方々です。日頃のたゆまぬ努 […]
2010.11.16平成22年度日本林道協会理事会・通常総会
11月16日(火)10時に、平成22年度日本林道協会理事会が東京都千代田区のルポール麹町3F会議室において開催され、当協会の若狭会長が出席した。 理事会では、山口会長の挨拶の後、来賓の津元森林整備部長から林道事業の23 […]
2010 10月1日(金)~2日(土)
「有珠山噴火復旧治山対策30周年記念・防災の森林づくり事業」記念植樹 1977年8月、2000年3月の有珠山噴火後、その荒廃山地に国有林や民有林の治山事業などの復旧対策が講じられて30年が経過しました。これを契機に、当 […]